ホーム > 新着情報 > お知らせ > 【会員限定】令和7年度精励従事者表彰候補者の募集について

新着情報

【会員限定】令和7年度精励従事者表彰候補者の募集について

平素から本会の運営につき、格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
本会では産業廃棄物処理業に携わる会員企業において長年にわたり職務に従事し、他の従業員の模範となる方を表彰する「精励従事者表彰」の制度を設けております。
従業員の皆様の日頃のご尽力に報いるとともに、そのご努力を社内外に示す良い機会となりますので、下記要領により候補者のご推薦を賜りたく、ご案内申し上げます。
なお、表彰の人数制限はございませんので、幅広くご検討のうえ、積極的にご推薦くださいますようお願い申し上げます。

【被表彰者の資格(①~④の全てに該当すること)】
① 産業廃棄物処理業に従事し、その業務に精励し、他の模範となる本会会員の従業員(パート勤務等含む)の方
②廃棄物管理士講習会(平成18年度は名称が「産業廃棄物排出事業者講習会」)を受講し、修了証及び資格認定証を取得されている方
※自社の従業員の方の資格取得について確認されたい場合は「確認依頼書」をご利用いただきメールかFAXにて送付、若しくはwebフォーム(「廃棄物管理士」資格取得者確認依頼)よりご依頼ください。
③令和7年10月1日において産業廃棄物処理業における勤続年数が10年以上である
④令和7年10月1日において年齢が満35歳以上である
※過去に本表彰を受賞された方および取締役等の役員は対象外です
【申込方法】郵送またはFAXにて「精励従事者表彰推薦書」を本会に提出していただく、もしくはwebフォームよりお申込みください。
・郵送 〒540-0011 大阪市中央区農人橋1-1-22 大江ビル3階
公益社団法人大阪府産業資源循環協会
・FAX 06-6942-5314
・web コチラ
【推薦書・確認依頼書】コチラをご利用ください
【推薦書記入例】コチラをご覧ください
【申込期限】 令和7年10月31日(金曜日)必着
【表彰の方法】 表彰状の郵送
※本表彰の推薦及び受賞にあたって費用のご負担はございません