受講の流れ
メニュー
申し込み方法は2通りで、【インターネット申込み】と【郵送による申込み】があります。
インターネット申込み
※講習会当日、受付にて、以下の書類で本人確認をいたします。
運転免許証、パスポート、マイナンバーカードのみ可
上記の身分証明書をお持ちでない場合は、【郵送による申込み】でお申し込みください。
※請求書について
・電子請求書をメールでお送りいたします。ご了承ください。
・お一人ずつ発行いたします。
複数人分をまとめてお支払いされる場合は、事前に当協会にお電話ください(06-6943-4016)
- ①申し込む
 - WEBサイトのフォームからお申し込みできます。
受講日を選択し、申込をします。 
- ②受講料を支払う
 - 当協会からメールで電子請求書が届きます。支払い期限日までに受講料をお支払ください。
 
- ③受講票の受取り
 - 受講日の1か月前を目途に、当協会からメールが届きます。
 
- ④講習会を受講する
 - 講義終了後、受講証明書(インボイス対応)をお渡しします。
 
- ⑤講義終了後に考査を受ける
 - テキストを見ることはできません。
 
郵送による申込み
※インターネットを使用できる環境にない方
※本人確認の書類をご用意できない方
※顔写真(縦4㎝×横3㎝)をご用意ください。
※請求書は郵送にてお送りいたします。
- ①申し込む
 - 申込書がダウンロードできます。
申込書を作成する
申込書を協会に郵送する 
- ②受講料を支払う
 - 当協会から請求書が郵送で届きます。支払い期限までに受講料をお支払いください。
 
- ③受講票の受取り
 - 受講日の1か月前を目途に、当協会から郵送で届きます。
 
- ④講習会を受講する
 - 講義終了後、受講証明書(インボイス対応)をお渡しします。
 
- ⑤講義終了後に考査を受ける
 - テキストを見ることはできません。